活動記録

日々の活動記録

かわの正美の日々の活動をご紹介いたします。

2013年4月


4月2日

福岡と同じく東京も雨です。1200キロ離れていると、たいていは天気が違い、同じ日本でこんなに違うのかと戸惑うこともしばしばですが、とにかく本日は珍しく一緒。国会中継を見ながら、国会に急ぎます!

4月2日

桜散らしの雨です。党の総務会に出席してきました。久々に石原慎太郎代表のお元気な姿が、やはり代表の存在感は凄いです。
13時からの衆議院予算委員会には小沢鋭仁先生が登場予定。応援・傍聴に行ってきます!時間と興味のある方はテレビ中継をご覧いただければ幸いです。小沢先生のあとも今井雅人議員、桜内文城議員と続きます。私も微妙にテレビに映ると思います

4月3日

東京は冷たい雨です。風も強くて気が滅入ります。
本日は私の所属するもう一つの常任委員会である衆議院決算行政監視委員会。本日が実質的な開幕というところで、まずは麻生財務大臣による概要説明。しかし平成21年度と22年度の決算って…もう25年度だけど。しっかり頑張りましょう!
ちなみに本委員会の委員長は我が党の谷畑孝代議士です。

4月3日

嵐のような午前中から、一転して好天…但しかなり寒いですけど。
今日は大気汚染物質が飛ばされたのか、スカイツリーが珍しくきれいに見えたので撮影。でも、三丁目の夕日世代(よりはちょっと若いけど)にはやはり東京タワーの方が素敵に見えます。

4月4日

清々しい天候ながら、本日は声が出ず、個人的には曇空…しかし甘えは許されず、今から衆議院本会議が約2時間余り、その後も夜まで会議・会合続きます。明日は17時から福岡県庁記者クラブで日本維新の会福岡県総支部長として記者会見の予定。声の復活が必至!

4月5日

今日も朝8時から部会でスタート。私は所属委員会の開催がなくなり少しゆったりと書類整理。国会議員は超党派や会派別、様々な形で議員連盟(議連)のお誘いがきます。月500円とか1000円程度の会費が歳費から引き落とされて運営されています。海外交流などもあり、各議員とも相当な数の議連に入っておられるものと思います。ちなみに私も…
そんな中で、しっかりと、そして早急に行動しなくてはならないのが拉致被害者救出の議連。

4月6日

会見と前後しましたが、日本維新の会福岡県総支部の役員会を行いました。今後の活動方針などを確認、特に参議院議員選挙をどう戦うかなどを議論。
その後、福岡県選挙区で公認された、よしだ俊之予定候補から決意聴取と意見交換。総支部一丸となり勝利へ向けて行動することを確認しました。

4月7日

学生時代は優秀な医学生とは程遠い状況でしたが、今年度は母校の客員教授に任命されました。
近年、医師不足と言われていますが、喫緊の課題は医師の地域偏在と診療科の偏りです。東日本大震災の被災地をはじめ、東北や北海道は医師だけでなく医療スタッフが不足しています。また夜間救急で徹夜したのに、翌朝は予定の手術があったりするような肉体的にも精神的にも過酷な診療科や訴訟リスクの高い科は医師不足が懸念されます。他にも基礎医学など地道に研究を続けなくてはならない分野も厳しいと思います。これらを語る先生方は他にもおられると思いますので、私の使命は医師の仕事には研究や臨床以外にもやらなければならない仕事があるということを学生さんに理解していただくこと。現場の意見をしっかりと政治に反映させなければ、医療崩壊を招きかねません。将来、医師になる医学生の皆さんが自らの道を決める上での選択肢を一つ増やすことができたらいいと思います。結構、大役ですが。
今週は予算委員会質問準備に始まり、日曜日の講演準備など勉強モードです。頑張ります!

4月8日

ワイドショーで先週末の荒天を特集していましたが、東京は嘘のように清々しい晴れ。喉の調子が完治して、予算委員会終わった後だったらどんなに素晴らしいか…等とは言っていられない。
本日午後は予算委員会初質問!「医療崩壊を防ぐ」「故郷で安心して暮らせる」ために、しっかりと頑張ります!

4月8日

予算委員会初質問終わりました!消費税が上がると医療機関が控除対象外消費税により倒産のおそれがある、そういう観点から「医療と消費税」について麻生財務大臣と田村厚生労働大臣に質問しました。大変大きな問題だけに、明解な回答という訳には行きませんが、しっかりとわかり易い形で対応いただけるように約束していただきました。

4月10日

本日も朝8時スタート。会期中の衆議院議員は通常「金帰火来」。通常は金曜の午後に地元に戻り、火曜日朝に東京入りする、3泊4日パターンと言われます。今国会は年末に解散総選挙とそれに伴う政権交代があり、会期後には参院選があるため、スケジュールが厳しく、このパターンも多少乱れがちのようです。
先週金曜日夕方、福岡空港についたところで予算委員会の質問機会をいただいたとの連絡があり、政策秘書とメールで資料をやりとり、福岡で大筋の原稿を書き、最終準備のため日曜日の夜から東京入りしました。このため既に3泊。なんか、ものすごく長い一週間を過ごしております。来週は予算案が衆議院通過の可能性であり、今週末は福岡での予定がビッシリなうえに、その流れで日曜日に東京入りになる予感がしています。
しっかりと頑張ります!

4月13日

天気も良く、のどかな衆議院福岡四区の風景。これから福岡市内にて、日本維新の会福岡県総支部の拡大会議です。今週は各地で同志が地方選挙を戦っています。最終日、しっかりと戦い抜かれることを祈念しています。

4月14日

本日は新宮町商工会の春祭りでご挨拶させていただきました。
農業だけでなく漁業も盛んな町、出店されているテントの食品はどれも垂涎…そして好天で良かったです。お昼にはカラオケ大会なども企画されていたようで、お誘いもいただきましたが、午後の講演会と重なり、失礼させていただきました。IKEAの出店などで活気あふれる新宮町沖田地区、故郷から日本を元気にして行きたいものです!

4月14日

午後からは博多駅前にて行われた講演会に講師として呼んでいただきました。先月訪問した硫黄島の日米合同慰霊追悼顕彰式の様子や戦没者の遺骨収集が未だ5割に達していないことなどをお話させていただきました。また、我々、日本維新の会の活動についても紹介させていただきました。奇しくも本日は安倍総理大臣が硫黄島を訪れており、かなりタイムリーな話題となり、熱心に聞いていただきました。
明日は予算委員会分科会で谷垣法務大臣に質問させていただきます

4月15日

予算委員会分科会で谷垣法務大臣に対し、昨年11月に福岡県知事、福岡市長、北九州市長、福岡県公安委員長の4名が連名で提出している要請書について回答していただきました。
今年度、全国で予定されている地方警察官の増員数は545人、そのうち福岡県は100人!さらに他都県からの応援も増員していただけるようになっています。福岡県の治安を守るために、しっかりと対応していただきます。平成23年の発砲件数が全国ワースト1位なので…
その他、博多港や福岡空港の入管業務の迅速化や九大六本松キャンパス跡地の対応など、法務省所管の問題について御願いしました。

4月15日

参議院議員会館で行われた拉致議連に参加。写真は古屋大臣の挨拶。
一刻も早い被害者の帰還のために何をすべきか。

4月16日

本日は8時に税理士制度推進議連でスタート。これから環境委員会が約3時間、続いて大詰めの予算委員会傍聴、その合間を縫って主査会議や部会。
さらに17時過ぎ頃から本会議の予定。いよいよ25年度予算の採決です。日本維新の会の存在感をしっかりアピールしなくてはなりません。忙しい一日になります。

4月17日

8時からの部会で法案審議。本日は今のところ全委員会がストップしてますが、15時からは党首討論が予定されています。
私は次回審議となるフロンに関する法律案のレクを受け、資料に目を通す。

4月19日

本日は朝から委員会開催が目白押し。ちなみに私の担当委員会である環境委員会は事情により、本日の開催はなし。後ほど各党理事が集まり次回開催について協議します。本日開催されていれば質問の予定で、原稿や資料を準備していましたが、今後の議事進行の予定からして、質疑テーマが変わるため、この質問原稿は当分の間お蔵入り…
ところで午後から出張予定なのですが、飛行機のチケットがとれず思案中。

4月20日

福岡は小雨まじりの曇天です。久々の法人本部理事長室から一枚。病院の5階にありますが、病院の隣が実家なのでこの風景を見て育ちました。田んぼが減り、住宅は増えましたが、店舗は増えたり入れ替わったりの人口3万人余の町です。
国がすべき仕事と地方が責任を持って対応すべき仕事、財政の厳しい現代においては、道州制を導入して、効率的に分担してゆくのが好ましいと思いますが。

4月22日

福岡は快晴。後ろは山、前は海(かなり距離はありますが)、自然の中にある地元事務所。県道側シャッターが閉まっていますが、横に入り口があります。
後ほど再び東京に移動します。喧騒の中で仕事がたくさん控えています…

4月23日

東京はやや肌寒い感じながら快晴。早朝より同僚議員の皆さんと靖国神社に参拝して来ました。しっかりとした歴史教育を行う必要性を痛感します。そして教育は成果を得るまでに時間がかかるものです。喫緊の課題として対応しなければならないと思います。
これから党内の会議、衆議院本会議、環境委員会と本日も会議が連続します。

4月24日

8時から部会、環境委員会のフロン回収・破壊法改正などについて党内の意見を集約。その後は道州制基本法推進PT。我が党は熱い議論の場が多いが、なかでも憲法調査会とこの道州制は白熱した議論が展開されます。
最近、憲法改正については新聞紙上など、国民的にも機運が高まっているような印象があります。しかし道州制に関しては、まだまだ議論過程の情報開示が少なく、誤解が多いようにも思います。今後、しっかりと発信して行きたいと思います。
ところで、昨日の靖国神社春季例大祭参拝に関し、テレビで私の映像が流れたそうです。本人は委員会質問準備で資料と格闘しており見逃しましたが、いろいろな方からご連絡をいただきました。改めて靖国参拝が多くの方の関心事であると実感しました。参拝させていただき本当に良かったです。

4月25日

本日、私が所掌の公的な会議は午後スタート。明日の質問予定に備えて資料と格闘中。
明日の環境委員会はいわゆるフロン回収・破壊法改正などについて質疑が行われる予定。家庭用冷蔵庫などは一つの箱になっているのでわかりやすいが、業務用の冷蔵庫、即ちコンビニなどで見かける冷蔵庫では配管があり、そこからのフロン類漏出が看過できない量だという。
フロン類に限らず、今まで国が認めていたものについて、危険性や問題が生じた場合、使用者、すなわち民間(=国民)の責任で対応せよという法律案が目立つ。国の姿勢を問いたい。そのためには準備…

4月26日

世間一般はゴールデンウイークモード突入でしょうか?
本日も朝8時から部会、中座して、環境委員会へ。フロン類漏出の地球温暖化に与える影響が看過できないという主旨で石原伸晃環境大臣ほかに質問。国が認めていたものが、今になって環境に悪影響ということがわかり、「気をつけろ」「買い換えろ」「漏らしたら罰する」…というのはあまりに理不尽な考え方。
フロン類に限らず、なかには国が奨励していたものもある。ユーザー、すなわち国民に責任を押しつけるのではなく、国の責任において正しい方向に導くべき。当然、方針転換には多大な出費も必要だが、覚悟を決めて対応すべきであろう。その意味で、今日は若干いい答弁をいただいたかと思う。

4月28日

本日は朝6時に自宅を出発。空路、東京へ。渋滞で迎えの車が来ていないトラブルがあったものの憲政記念館で行われた主権回復・国際社会復帰を記念する式典に出席しました。天皇皇后両陛下に向かい合う形で国歌斉唱という大変貴重な経験をさせていただきました。
その後は諸事情で浅草経由、幕張メッセへ。スカイツリーをはじめて間近で見ましたが、何とマリオカートまで間近に遭遇しました…
幕張メッセで維新なチャンネル出演のあと再び羽田空港に直行し、先ほど自宅に戻りました。
式典では安倍首相をはじめ、伊吹文明衆議院議長らのご挨拶…挨拶に立った皆さんが沖縄の本土復帰が遅れたことにかなりの時間を割いて言及されていたのが印象的でした。今なお沖縄には多くの課題が残っています。

4月29日

本日未明、就寝中に突然、犬に足の指を噛まれ飛び起きました。
そう言えば、読書家であった母は言葉を大事に考える人、一方の父親は元は解剖学者で科学者を自認しており、言葉の仔細にはこだわらず、意図が伝われば良しという人物。父が委員会質問で喩え話として「飼い犬に足を噛まれるような」と言っている衆議院議事録を見て、母親が嘆きながらも笑っていたことを思い出しました。言うまでもなく、故事ことわざ上は飼い犬にかまれるのは手ですから…
今日は昭和の日であるとともに、亡き両親の結婚記念日。

4月30日

本日はゴールデンウイークの谷間ということで、国会はほぼ休眠状態。国会事務所に状況を尋ねつつも地元活動へ。会期中は土日くらいしか戻れないので平日の福岡は久し振りな感じがします。ということで、病院まわりなど現場スタッフと意見交換をして貴重な時間を過ごしています。
それにしても各地で「テレビで見ました」と言われます。靖国参拝への関心の高さはすごいです。
今後、精神保健福祉法の改正や生活保護に関してなど、国会には医療・福祉にまつわる多くの課題が山積されています。本日聞いた意見等を政策に反映させて行きたいと思います。