かわの正美の日々の活動をご紹介いたします。
11月1日
本日は朝8時からの部会に続いて環境委員会理事会から委員会でした。審議日程をめぐって折り合いがつかず、理事会が一時休憩のまま委員会開始。私も発言の場をいただき(発言者は理事が決めるので、自分で決めたのですが…)、視察で訪れたフィンランドの核燃料廃棄物の最終処分場に関連し、我が国の現状と問題提起をしました。11月2日
本日は日本維新の会福岡県総支部にて記者会見を行いました。来年2月2日に投開票予定の福岡県糸島市議会議員選挙に日本維新の会公認候補者として岡村一伸氏を擁立することになりました。糸島市は市町合併により2010年1月に誕生した、福岡市と佐賀県に隣接した人口約10万人の市です。元AKBの篠田麻里子さんの出身地としても有名かもしれません。福岡市のベッドタウンとして、あるいは学園都市として、観光地として、農業や漁業など様々な問題があると思います。また30km圏内の隣県には原発もあり、多くの争点があると思います。総支部発足後、初めて送り出す候補者になります。党総支部として、しっかりと支援したいと思います。11月3日
福岡は雨です。11月4日
本日は「まつり新宮」でご挨拶させていただきました。その後は餅まき、二箱投げましたが、右手より餅の箱(結構重たかった!)を持っていた左腕に強張りが残っています。皆さんのすごい視線とアピールでどこに投げるか、結構苦労しました。11月5日
東京到着しました。福岡より暖かい感じです。国会に直行し、環境委員会理事会、委員会、休みなく代議士会、本会議、党総務会と続きます。11月6日
本日の私は比較的ゆっくりな日程のはずでしたが…前から書いているように「ねじれ解消国会」では短期間の臨時国会で審議時間を十分にとらぬままに法案採決が続きます。法案成立には委員会採決→本会議採決の手続きが続くわけですが、委員会採決の前に党としての賛否を決めておかなければなりません。本来であれば、委員会の審議過程などの報告を受けながら、党内の担当部会で議論と採決を行い、その結果が政調から総務会と上がって行きます。部会決議した中には、党の基本政策や国会審議という生き物(魔物?)の中で、再考を迫られるものもあります。部会は概ね8時からの1時間が当てられますが、最近のように日程がタイトになると17時からや昼の空き時間などに入り込んで来ます。というわけで、私の今日のゆっくりした日程表は吹き飛びました。11月7日
東京は雨です。今日も朝8時から10時過ぎまで部会でした。委員会の開催も多く、出入りが大変な議員も少なくありません。はじめの議題は「原子力の平和利用における協力のための日本国政府とアラブ首長国連邦政府との間の協定」及び「原子力の平和利用における協力のための日本国政府とトルコ共和国政府との間の協定」(条約)」について外務省よりヒアリングでした。例えば、8基の原子炉を建設予定のトルコでは安倍総理自らの訪問もあり、シノップの4基について中国、韓国、カナダを制して日本企業が排他的交渉権を得ています。原発の利用については党内でも様々な意見があるところであり、部会は再度行うことになりました。昨日も触れたように、我が党は部会で法案趣旨をヒアリングの上に議論し、採決を行い、その結果が政調から総務会と上がって行くシステムです。今回のように矢継ぎ早に採決を迫られると、野党である我が党は、現実的には非常に厳しい状況になると思いました。日頃から、各議員がしっかりと問題意識を持って検討していなければなりません。11月8日
昨日は午後から鹿児島市で行われている九州精神科病院協会の会合に弾丸ツアーで参加を予定していましたが、前日になって長時間の本会議が決まったため断念しました。先輩諸氏にご挨拶できなかったことも残念ですが、鹿児島では看護師さんたちの学会発表も行われていて、私が理事長を務めるグループからも多くのスタッフが参加しています。日頃会えないスタッフも多いため、毎年発表者には慰労を兼ねて現地で食事会を行ってきました。今年の発表者には申し訳ない気持ちです。11月9日
久しぶりに思える地元の光景。なんでこんなにタイトなスケジュールで立法が必要なんだ‼と思う位の日々が続いています。もっと慎重に丁寧に議論しなければならないと思える法案がたくさんあります。昨日、我が党の決算行政監視委員会理事である桜内代議士から月曜日に委員会が開かれるかもしれないので質問準備をという連絡をいただきました。早速、日頃から温めていた問題を中心に我が事務所の黒須政策担当秘書と打ち合わせ。本会議終了後すぐに帰福予定だったので質問通告用ペーパーを準備したり、議場の外から電話したり、最終的には議場脇に来てもらっての打ち合わせしました。にも関わらず、次第に委員会開催が怪しい雰囲気となり、私が福岡空港に到着し、携帯電源を入れた途端に「開催なし」のメールが着信しました。ちなみに決算委員会の委員長は我が党の松浪健太代議士です。委員長や我が党理事が開催準備をしているのに何故開かれないかはご想像にお任せしますが、答えは容易に頭に浮かぶと思います。11月10日
本日は所用のため雨の大阪に来ています。予定まで微妙に時間が空いたので空港ラウンジで休憩して時間調整です。夜には福岡に戻り、明日は東京へ行きます。24時間で3回の飛行機移動になります。今週は厚生労働委員会で質問させていただくことになりそうなので、移動中にしっかりと質問構成を考えます。これからも住み慣れた地域で安心して医療・介護が受けられる日本であり続けるために頑張ります!11月11日
今朝は河野粕屋病院(糟屋郡宇美町)の朝礼で挨拶しました。昭和57年に先代理事長が、自然の中でゆっくり療養していただけるように山の中腹に建てた病院は、私の代になり昨年ようやく全面新築しました。1年を経て院長以下、スタッフ一同頑張ってくれています。病床利用率も私が課した目標まで一進一退しながらも、あと1%のところまできました。数多い病院の中で皆さんに選んでいただくためには、治療方針はもちろん、安全や接遇など職員一丸となった努力が必要です。幹部から朝礼に来て欲しいと言われてはいましたが、なかなか叶わずにいました。本日は予定の委員会が流れたため、急遽空いた時間で駆けつけることができました。日頃の御礼と我が国が抱える医療問題を中心にお話ししてきました。お昼の飛行機で東京へ向かいます。11月12日
本日も8時からの部会でスタートしましたが、いつもと違うのは…第一議員会館と第二議員会館で同時に別の部会が開催されていたことです。自民党では珍しくないことと思いますが、我が党で複数の同時開催は稀です。頑張って?両方出ました。11月13日
本日は6時起床で質問原稿の見直し、8時から部会に参加、中座して8:50から厚生労働委員会で質問しました。「おはようございます。」で質問を開始するのは初体験です。通常は議席の多い会派順ですので、民主党の後に立つパターンです。11月14日
本日のスタートは九州国道協会による九州地方国道整備促進総決起大会に出席しました。11月15日
東京は曇り空です。午前中極めて珍しく時間ができたので、来週ようやく開催となった決算行政監視委員会の質問準備をしました。同僚の杉田代議士よりお借りしたミュージックDVD見ながらiPadで資料を見つつ、構成を考えてみました。本会議終了後、部会に出席して、夕刻の福岡日程出席のため空路帰福します。現段階では、まだまだ余裕でDVD見ながらなんてしていますが、週末の地元日程を終えると、気付けば前日とかになっているので、毎回質問前日は余裕のない状況になります。11月16日
金曜日の最後は第11回福岡精神医学研究会への参加でした。本日の講師は田代信維九州大学名誉教授でした。田代名誉教授は私の恩師であり、お仲人でもあります。田代先生の姿からリーダーとしての役割を教えていただきました。忘れもしない思い出…大学病院勤務中、入院患者さんが不慮の死を遂げられた時、主治医はじめ皆んなが沈痛な思いだった医局会。「私が科長です。いつも教授回診をしているんです。責任は私にあるのだから皆さんは通常通りしっかりと治療に当たってください。」田代先生のこの言葉は一生忘れられません。いつか自分も責任ある立場になったら、"部下に任せていても最終責任は自分がとることのできるリーダーになろう"そう思って生きてきました。今、私が政治家としてポスター等に書いているキャッチフレーズは「いのちを守る責任。」です。責任をもった行動ができる政治家でなければいけないと思います。人間は誰しも万能ではありません。もし失敗することがあったとしても最低限、説明できる行動はとりたい。そう思っています。11月17日
福岡は雨。本日は"まつり古賀"でご挨拶させていただきました。130のブースがあり、中には地元の環境保全の展示もありました松林の保護、外来種の問題、ゴミ問題などの取り組みをお聞きしました。環境委員会理事として今後の活力になります。また、昨夜は熊本から博多へ戻って粕屋医師会副会長、専務理事と飲み直し⁈いろいろな激励と提案をいただきました。12月の予定に組み込むべく調整させていただきます。11月18日
月曜日ですが、部会開催など国会業務のため上京です。この国会はホントに忙しい、というか気忙しくしています。多分、我が党の同僚議員も同じような気持ちと思います。今週も特定秘密保護法案など重要法案の採決がありそうです。しっかりと議論に加わりますので、御無沙汰してしまっている地元の皆様には、このような事情をご賢察の上、御容赦いただければ幸いです。11月19日
東京は晴天。今朝は8時から国家政策部会「特定秘密保護法」について我が党の修正案骨子説明と修正協議の進捗状況説明ということで桜内文城代議士より説明があり、意見交換しました。11月20日
(秘書代筆です)11月21日
本日も8時からの部会でスタートしました。議題は「薬事法及び薬剤師法の一部を改正する法律案」に関して厚労省からヒアリングでした。医薬品のインターネット販売に関する法的整備が予定されています。11月22日
今日最後は今国会から環境委員会に来られた生活の党小宮山泰子代議士にお誘いいただき、都内某所のボジョレーヌーボーの試飲会に参加しました。亀井亜紀子元参議院議員もご一緒でした。すごく妙な取り合わせ⁈でも他党の方と懇親すると非常に勉強になります。お二人は同級生、そして三人の共通点は父親が同時期に国会議員だったことです。11月23日
本日はJAむなかた農業まつりへ。TPP断固反対の看板のもとですが、地域の声を聞くことは大切です。私が出馬表明して事務所を開設した当初に訪問いただき、それ以後、党が変わっても一貫してご支援していただいている樋口幸雄福津市議にお誘いいただきました。現地では吉武邦彦県議も合流して、会場の方々からナマの声を伺いました。農業にかける若者の熱意や里山を守る意気込みなど、有意義な時間を過ごしました。ご意見を国政の場に届けたいと思います。11月24日
連休が嬉しく思えていたのは昔の話。8年前に法人理事長になってからは週間の仕事量が変わらないので一日休みになると他の日にしわ寄せがきます。まして衆議院議員となった現在は、会期中に地元で仕事できる時間はわずかです。しかも明日夕方に所属する消費者問題特別委員会が開催されるのでお昼には機上の人にならなくてはいけません。ちなみに委員会所要時間は2分間の予定です。2分でも開催が決まれば出席するか、差し替えで同僚議員に出てもらうしかないのが我々の仕事です。11月25日
土曜日が休みだったため、書類決済のために法人本部に。昼の飛行機で上京し、消費者問題特別委員会に向かいます。今週の質問原稿は昨日概ね完成させたので少し気持ちに余裕があります。タイトでハードなスケジュールのこの国会ですが、重要法案も多く、何故こんなに成立を急ぐのか理解に苦しみます。11月26日
昨夜の東京は激しい雨風でした。一転して本日は晴天。しかし特定秘密保護法案の採決に関して、国会内に暴風雨の可能性も⁈11月27日
おはようございます。東京は曇り空です。昨日の国会同様にスッキリしない天気です。さて、本日予定されていた私の質問ですが、今のところ時間変更等で質問機会自体は大丈夫かな⁈という雰囲気のようです。厚労委員会は採決も予定されているため、個人的には欠席という事態は避けたいところです。しかし、私は日本維新の会所属議員ですので、党の指示を待ちたいと思います。11月28日
本日は人生初の衆議院本会議での登壇でした。11月29日
本日も朝8時から日本維新の会「拉致問題対策委員会」に顔を出して、すぐに部会へ移動。ここもゆっくりできないままに環境委員会理事会から委員会へ。委員会冒頭の石原伸晃環境大臣によるポーランド・ワルシャワで行われた気候変動枠組条約第19回締約国会議、いわゆるCOP19出席に関する報告を聞いて、同時刻開催中の消費者問題特別委員会へ移動。委員会を往き来しながら環境委員会では石原大臣に質問、さらにその後も院内を動き回り、維新の会オートバイ議連に顔を出して、東京日程は終了しました。11月30日
本日、最初は医療法人の理事会。議題は冬季賞与についてです。景気回復と全くもって連動しない医療の世界にとって、極めて厳しい経済状況の中で、頑張っていただいている方にどうやって応えるのかは頭の痛い問題です。病院に来たついでにインフルエンザの予防接種を行いました。