活動記録

日々の活動記録

かわの正美の日々の活動をご紹介いたします。

2013年11月


11月1日

本日は朝8時からの部会に続いて環境委員会理事会から委員会でした。審議日程をめぐって折り合いがつかず、理事会が一時休憩のまま委員会開始。私も発言の場をいただき(発言者は理事が決めるので、自分で決めたのですが…)、視察で訪れたフィンランドの核燃料廃棄物の最終処分場に関連し、我が国の現状と問題提起をしました。
一時、中座して同じく所属している決算行政監視委員会に出席しました。この委員会は有名な方がたくさん所属されています。終わり次第環境委員会に戻り、再び理事会、本会議と続きます。本会議前の代議士会はすでに終わっていました。ちなみに理事会が紛糾した影響で、(概ねは決まっているものの)火曜日の日程が不確定です。これが衆議院ならでは⁈
後ほど、久しぶりに福岡に戻ります。

11月2日

本日は日本維新の会福岡県総支部にて記者会見を行いました。来年2月2日に投開票予定の福岡県糸島市議会議員選挙に日本維新の会公認候補者として岡村一伸氏を擁立することになりました。糸島市は市町合併により2010年1月に誕生した、福岡市と佐賀県に隣接した人口約10万人の市です。元AKBの篠田麻里子さんの出身地としても有名かもしれません。福岡市のベッドタウンとして、あるいは学園都市として、観光地として、農業や漁業など様々な問題があると思います。また30km圏内の隣県には原発もあり、多くの争点があると思います。総支部発足後、初めて送り出す候補者になります。党総支部として、しっかりと支援したいと思います。

11月3日

福岡は雨です。
本日は古賀市文化の日記念式典でご挨拶させていただきました。昭和35年から行われているということなので、私が生まれる前からの歴史ある式典です。地域において様々な立場で貢献された方々や福岡県代表として国体に出場された方などが表彰されておられました。景気回復とか言っても、まだまだ都会の一部だけ、それすら危うい日本…地域から明るい活力を発信したいものです。

11月4日

本日は「まつり新宮」でご挨拶させていただきました。その後は餅まき、二箱投げましたが、右手より餅の箱(結構重たかった!)を持っていた左腕に強張りが残っています。皆さんのすごい視線とアピールでどこに投げるか、結構苦労しました。
会場の沖田中央公園はJR新宮中央駅の完成に伴って開発された新しい地域です。IKEAをはじめとした様々な商業施設が集積し、現在もさらなる開発が進んでいます。近隣のマンションは完成前に完売状態とか聞いたことがあります。アベノミクス効果は地域経済まで到達したとは言い難い状況ですが、地域のお祭りがこのように賑わうのは嬉しいことです。
一方で、このすぐ近くの国道沿いにあった商業ゾーンは最後の写真の通りに更地になりました。まだ珍しかったトイザらスをはじめ、オートバックスやマクドナルドなど大型有名店舗が集まり、かつては駐車場に停めるのも苦労するくらい賑わっていました。仕事帰りに回り道して子どもの紙オムツを買いに行っていた思い出があります。栄枯盛衰…シャッター通りに通じるのかもしれませんが、地域の活性化にも多くの問題があります。しかし改めて、地域から日本を元気に!笑顔あふれる国にしたいと思いを新たにしました。

11月5日

東京到着しました。福岡より暖かい感じです。国会に直行し、環境委員会理事会、委員会、休みなく代議士会、本会議、党総務会と続きます。
今週も一週間しっかりと地元の声を国政に反映すべく頑張って行きます!

11月6日

本日の私は比較的ゆっくりな日程のはずでしたが…前から書いているように「ねじれ解消国会」では短期間の臨時国会で審議時間を十分にとらぬままに法案採決が続きます。法案成立には委員会採決→本会議採決の手続きが続くわけですが、委員会採決の前に党としての賛否を決めておかなければなりません。本来であれば、委員会の審議過程などの報告を受けながら、党内の担当部会で議論と採決を行い、その結果が政調から総務会と上がって行きます。部会決議した中には、党の基本政策や国会審議という生き物(魔物?)の中で、再考を迫られるものもあります。部会は概ね8時からの1時間が当てられますが、最近のように日程がタイトになると17時からや昼の空き時間などに入り込んで来ます。というわけで、私の今日のゆっくりした日程表は吹き飛びました。

11月7日

東京は雨です。今日も朝8時から10時過ぎまで部会でした。委員会の開催も多く、出入りが大変な議員も少なくありません。はじめの議題は「原子力の平和利用における協力のための日本国政府とアラブ首長国連邦政府との間の協定」及び「原子力の平和利用における協力のための日本国政府とトルコ共和国政府との間の協定」(条約)」について外務省よりヒアリングでした。例えば、8基の原子炉を建設予定のトルコでは安倍総理自らの訪問もあり、シノップの4基について中国、韓国、カナダを制して日本企業が排他的交渉権を得ています。原発の利用については党内でも様々な意見があるところであり、部会は再度行うことになりました。昨日も触れたように、我が党は部会で法案趣旨をヒアリングの上に議論し、採決を行い、その結果が政調から総務会と上がって行くシステムです。今回のように矢継ぎ早に採決を迫られると、野党である我が党は、現実的には非常に厳しい状況になると思いました。日頃から、各議員がしっかりと問題意識を持って検討していなければなりません。
今日もこれから総務会、代議士会、本会議と続きます。

11月8日

昨日は午後から鹿児島市で行われている九州精神科病院協会の会合に弾丸ツアーで参加を予定していましたが、前日になって長時間の本会議が決まったため断念しました。先輩諸氏にご挨拶できなかったことも残念ですが、鹿児島では看護師さんたちの学会発表も行われていて、私が理事長を務めるグループからも多くのスタッフが参加しています。日頃会えないスタッフも多いため、毎年発表者には慰労を兼ねて現地で食事会を行ってきました。今年の発表者には申し訳ない気持ちです。
結局その後、部会も複数入ったために18時まで議員会館で過ごしました。その後、「維新なチャンネル」の司会を務める上西小百合議員のお誘いで、番組に顔を出すことに…なんと当日テーマは"女子会"。しかし登場直後から私のプロフィール等をコメントする視聴者がいたのには驚きでした。
ところで、ようやく開会されたと思った臨時国会も残すところ約一ヶ月になりました。矢継ぎ早に提出される法案の数々に戸惑いを隠せない感じがします。連日多くの委員会が開催されています。以前も書きましたが、多少私の心境も多少変化しましたので、改めて現時点での「ねじれ解消後国会」の感想を書きます。憲法改正などの重要事項がなりを潜めてしまった感が強い反面で特定秘密保護法や原発輸出などの慎重かつ丁寧に議論しなければならないものが次々に提出される。提出する与党はある程度は事前に練っていると思われるものの、まだまだ未成熟の印象が強い。一方の野党はスピード感を伴った対応力が十分でなく、終始押され気味の印象。こんな感じです。
私が担当する環境委員会は本日で「独立行政法人原子力安全基盤機構の解散に関する法律案」の質疑終局となります。即日、委員会採決が行われ、与党は可決後に本会議に緊急上程を考えておられるようです。我が党としては、予め緊急上程を見込んだ拙速な議事運営に賛成できません。私も理事会において、党の方針のもとに緊急上程には反対の方針を主張しました。通常の手続きで何ら問題ないと思います。しかし結果はご想像の通りと思います。議席数(委員数)がものを言う世界であります。
まだ終わりではありませんが、臨時国会でも多くのことを学びました。個人的には反省しきりです。夕方まで本会議と部会もあり、終わり次第、福岡に戻る予定ですが、また月曜日から始まります。「金帰火来」とは行かない現状です。

11月9日

久しぶりに思える地元の光景。なんでこんなにタイトなスケジュールで立法が必要なんだ‼と思う位の日々が続いています。もっと慎重に丁寧に議論しなければならないと思える法案がたくさんあります。昨日、我が党の決算行政監視委員会理事である桜内代議士から月曜日に委員会が開かれるかもしれないので質問準備をという連絡をいただきました。早速、日頃から温めていた問題を中心に我が事務所の黒須政策担当秘書と打ち合わせ。本会議終了後すぐに帰福予定だったので質問通告用ペーパーを準備したり、議場の外から電話したり、最終的には議場脇に来てもらっての打ち合わせしました。にも関わらず、次第に委員会開催が怪しい雰囲気となり、私が福岡空港に到着し、携帯電源を入れた途端に「開催なし」のメールが着信しました。ちなみに決算委員会の委員長は我が党の松浪健太代議士です。委員長や我が党理事が開催準備をしているのに何故開かれないかはご想像にお任せしますが、答えは容易に頭に浮かぶと思います。
委員会は開かない、本会議は空席だらけ、十分に練ったとは思えない法案を急いで可決しようとする、その他にも重要法案を他の法案と一括審議しようとしたり、通常国会とは明らかに雰囲気が異なります。有権者に何と説明できるのでしょうか。「議論を尽くして、最後は多数決」という斬新な我が日本維新の会の意思決定システムですが、これだけ矢継ぎ早に重たい法案の採決を迫られると、部会で対応するのが難しいことも事実として受け止めなくてはならないと思います。いわゆる天の声や鶴の一声で決する既成政党の運営スタイルが一議員としては楽かもしれません。しかし、それでは支援してくれている方々に説明ができません。維新の会の真価が問われる正念場のような気もします。そして国政の場では、まだまだ大きなヤマがあるようにも思いますので、気合いを入れ直して頑張らなくてはいけません。
追記;このような毎日で、明日の日程は代議士本人もわかっていない状態です。衆議院議員は皆さん直前まで調整・変更の連続と思いますので出欠確認のご連絡に十分お答えできない点は、このような事情があることを御賢察いただければ助かります。

11月10日

本日は所用のため雨の大阪に来ています。予定まで微妙に時間が空いたので空港ラウンジで休憩して時間調整です。夜には福岡に戻り、明日は東京へ行きます。24時間で3回の飛行機移動になります。今週は厚生労働委員会で質問させていただくことになりそうなので、移動中にしっかりと質問構成を考えます。これからも住み慣れた地域で安心して医療・介護が受けられる日本であり続けるために頑張ります!

11月11日

今朝は河野粕屋病院(糟屋郡宇美町)の朝礼で挨拶しました。昭和57年に先代理事長が、自然の中でゆっくり療養していただけるように山の中腹に建てた病院は、私の代になり昨年ようやく全面新築しました。1年を経て院長以下、スタッフ一同頑張ってくれています。病床利用率も私が課した目標まで一進一退しながらも、あと1%のところまできました。数多い病院の中で皆さんに選んでいただくためには、治療方針はもちろん、安全や接遇など職員一丸となった努力が必要です。幹部から朝礼に来て欲しいと言われてはいましたが、なかなか叶わずにいました。本日は予定の委員会が流れたため、急遽空いた時間で駆けつけることができました。日頃の御礼と我が国が抱える医療問題を中心にお話ししてきました。お昼の飛行機で東京へ向かいます。

11月12日

本日も8時からの部会でスタートしましたが、いつもと違うのは…第一議員会館と第二議員会館で同時に別の部会が開催されていたことです。自民党では珍しくないことと思いますが、我が党で複数の同時開催は稀です。頑張って?両方出ました。
明日の厚生労働委員会で質問機会をいただいたので今日は会議の合間を縫って資料精査と原稿仕上げです。「医療と消費税」「有床診療所の現状」について政府見解を質します。住み慣れた地域から医療・介護の場が消えないように頑張ります!

11月13日

本日は6時起床で質問原稿の見直し、8時から部会に参加、中座して8:50から厚生労働委員会で質問しました。「おはようございます。」で質問を開始するのは初体験です。通常は議席の多い会派順ですので、民主党の後に立つパターンです。
次に聞く予定の分まで答弁があったりして、焦ることも多々ありますが、今回は十分に練ってある課題なので、適宜、順番を入れ替えながら50分にまとめられたと思います。すぐに考えが叶うような答弁ではありませんが、しっかりと問題提起をして、一定の共感をいただいたと思います。質問後に与党の先生にお褒めの言葉をいただきました。
本日これからは党の部会、超党派の勉強会、委員会の懇談会など、夜まで日程が詰まっています。
今日は厚労委員会の向かい側の会議室で財務金融委員会が開かれており、本日、あちらの議題は暴力団への融資に関して、みずほ銀行頭取らを招致しての参考人質疑です。多数のカメラがありました。
厚労委員会にはカメラはありませんが、今日は地道な仕事ができたものと自負しています。

11月14日

本日のスタートは九州国道協会による九州地方国道整備促進総決起大会に出席しました。

11月15日

東京は曇り空です。午前中極めて珍しく時間ができたので、来週ようやく開催となった決算行政監視委員会の質問準備をしました。同僚の杉田代議士よりお借りしたミュージックDVD見ながらiPadで資料を見つつ、構成を考えてみました。本会議終了後、部会に出席して、夕刻の福岡日程出席のため空路帰福します。現段階では、まだまだ余裕でDVD見ながらなんてしていますが、週末の地元日程を終えると、気付けば前日とかになっているので、毎回質問前日は余裕のない状況になります。

11月16日

金曜日の最後は第11回福岡精神医学研究会への参加でした。本日の講師は田代信維九州大学名誉教授でした。田代名誉教授は私の恩師であり、お仲人でもあります。田代先生の姿からリーダーとしての役割を教えていただきました。忘れもしない思い出…大学病院勤務中、入院患者さんが不慮の死を遂げられた時、主治医はじめ皆んなが沈痛な思いだった医局会。「私が科長です。いつも教授回診をしているんです。責任は私にあるのだから皆さんは通常通りしっかりと治療に当たってください。」田代先生のこの言葉は一生忘れられません。いつか自分も責任ある立場になったら、"部下に任せていても最終責任は自分がとることのできるリーダーになろう"そう思って生きてきました。今、私が政治家としてポスター等に書いているキャッチフレーズは「いのちを守る責任。」です。責任をもった行動ができる政治家でなければいけないと思います。人間は誰しも万能ではありません。もし失敗することがあったとしても最低限、説明できる行動はとりたい。そう思っています。
もう一人、直接の上司であった田北昌史先生には患者さんに対する接し方を優しく、時に厳しく教えていただきました。今の私があるのは二人の素晴らしい上司に巡り会えたおかげと思っています。
この後は久し振りに同級生と懇談して、先ほど帰宅しました。明日は熊本に行きます!

11月17日

福岡は雨。本日は"まつり古賀"でご挨拶させていただきました。130のブースがあり、中には地元の環境保全の展示もありました松林の保護、外来種の問題、ゴミ問題などの取り組みをお聞きしました。環境委員会理事として今後の活力になります。また、昨夜は熊本から博多へ戻って粕屋医師会副会長、専務理事と飲み直し⁈いろいろな激励と提案をいただきました。12月の予定に組み込むべく調整させていただきます。
やはり地元の意見や現場の声を聞くたびに、しっかりと頑張らなければならないと感じます。今週は決算行政監視委員会で質問に立ちます。元気な笑顔溢れる国になるように!

11月18日

月曜日ですが、部会開催など国会業務のため上京です。この国会はホントに忙しい、というか気忙しくしています。多分、我が党の同僚議員も同じような気持ちと思います。今週も特定秘密保護法案など重要法案の採決がありそうです。しっかりと議論に加わりますので、御無沙汰してしまっている地元の皆様には、このような事情をご賢察の上、御容赦いただければ幸いです。
ところで新幹線は博多駅を出てすぐに圏外表示でiPadが使えず。ちなみに博多駅を出て程なくすると我が福岡四区通過ですが。某先輩が以前「大阪から西の新幹線は格差社会」と言われていましたが、新大阪までは景色も良く、無線LANが整っています。一方で西に行くとトンネルは多いし、電話も繋がらない。この辺の環境整備ってどうなんでしょうか?一企業の問題に留まるんでしょうか。さらに新大阪以西はグリーン車も空いています。アベノミクス効果は極めて怪しく、地域や業種限定的です。皆んなが明るく元気な国になるように今週もしっかりと仕事したいと思います。

11月19日

東京は晴天。今朝は8時から国家政策部会「特定秘密保護法」について我が党の修正案骨子説明と修正協議の進捗状況説明ということで桜内文城代議士より説明があり、意見交換しました。
会議の内容も特定秘密⁈のため明らかにできませんが、政府提出案は十分に練られているとは言い難く、多くの問題があります。なぜ臨時国会で急いで可決成立させようとするのかがわかりません。テレビでも報道されているように、我が党の交渉窓口は藤井孝男先生を筆頭に山田宏、桜内文城両代議士。引き続き、しっかりと頑張っていただきたいと思います。
これからは総務会、代議士会、本会議と続き、その間に明日の質問通告など夜まで予定があります。

11月20日

(秘書代筆です)
本日は8時のヒアリングからスタート。
同じ時間に複数会合・会議が夜まで続きます。
その間、決算行政監視委員会で質問もありますが、
大臣の都合で時間が決まっていません・・・
国会内外を一日走りまわってます。
(追伸)
委員会の時間が確定いたしました。
本日、12:55から質疑に立ちます。
是非ご覧下さい!

11月21日

本日も8時からの部会でスタートしました。議題は「薬事法及び薬剤師法の一部を改正する法律案」に関して厚労省からヒアリングでした。医薬品のインターネット販売に関する法的整備が予定されています。
東京は晴天ですが、国会周辺は幾つかの団体による特定秘密保護法反対の声が響いています。短期間にたくさんの重要法案が提出され、多岐にわたり勉強と議論が続きます。極めてタイトなスケジュールですが、会期延長という声は殆んど聞こえて来ません。

11月22日

今日最後は今国会から環境委員会に来られた生活の党小宮山泰子代議士にお誘いいただき、都内某所のボジョレーヌーボーの試飲会に参加しました。亀井亜紀子元参議院議員もご一緒でした。すごく妙な取り合わせ⁈でも他党の方と懇親すると非常に勉強になります。お二人は同級生、そして三人の共通点は父親が同時期に国会議員だったことです。
ところで、この会ではワインの産地当てクイズがありました。三人とも申し合わせなく勝手に投票したにも関わらず三人とも全問正解でした。賞品のワインを手に記念撮影しました。政治家にとって人脈は大きな財産であります。意見交換しながらも自分の信じた道を進みたいと思います。

11月23日

本日はJAむなかた農業まつりへ。TPP断固反対の看板のもとですが、地域の声を聞くことは大切です。私が出馬表明して事務所を開設した当初に訪問いただき、それ以後、党が変わっても一貫してご支援していただいている樋口幸雄福津市議にお誘いいただきました。現地では吉武邦彦県議も合流して、会場の方々からナマの声を伺いました。農業にかける若者の熱意や里山を守る意気込みなど、有意義な時間を過ごしました。ご意見を国政の場に届けたいと思います。
そして出店されている中に見慣れた顔が!昨年のこのイベントはまさに衆院選の頃、私は数社から密着取材を受けており(めざましテレビ、報道ステーションなど)、こちらのお店で握手しているところを撮影されました。自分が全国放送に出たと喜んでいただいていました。改めて握手して、今回はFacebookに登場していただきました。

11月24日

連休が嬉しく思えていたのは昔の話。8年前に法人理事長になってからは週間の仕事量が変わらないので一日休みになると他の日にしわ寄せがきます。まして衆議院議員となった現在は、会期中に地元で仕事できる時間はわずかです。しかも明日夕方に所属する消費者問題特別委員会が開催されるのでお昼には機上の人にならなくてはいけません。ちなみに委員会所要時間は2分間の予定です。2分でも開催が決まれば出席するか、差し替えで同僚議員に出てもらうしかないのが我々の仕事です。
明日の午前中はやりたい事が一杯あります。焦ってばかりもいられないので、先ほど帰宅して自宅で読書と質問準備をしています。今週は厚生労働委員会と環境委員会で政府の姿勢を質す予定です。
ちなみに娘に撮影してもらったので、秘書撮影写真より表情が穏やかでは⁈

11月25日

土曜日が休みだったため、書類決済のために法人本部に。昼の飛行機で上京し、消費者問題特別委員会に向かいます。今週の質問原稿は昨日概ね完成させたので少し気持ちに余裕があります。タイトでハードなスケジュールのこの国会ですが、重要法案も多く、何故こんなに成立を急ぐのか理解に苦しみます。
急遽、地元の皆様にも報告しなくてはと思い、今朝は糟屋郡の門松交差点で、今、国会で起きていること、そして我々日本維新の会の対応について訴えさせていただきました。家を出る時は雨降りだったので傘をささないといけないとか、水しぶきがかかるかなとか思っていましたが、到着したら雨上がり!でも拡声器が予想外に小さくて、声を張り上げてしまいました。
もう少し時間があれば、地元の皆さんとゆっくり意見交換したいのですが…
せっかく近くにいたので、今回は本部のある病院の朝礼でも話してきました。

11月26日

昨夜の東京は激しい雨風でした。一転して本日は晴天。しかし特定秘密保護法案の採決に関して、国会内に暴風雨の可能性も⁈
タイトなスケジュールの中で、朝から部会の議題も盛り沢山です。これから臨時総務会、代議士会、本会議、以降も多くの会議・会合が予定されています。どのような一日になるかはわかりません…

11月27日

おはようございます。東京は曇り空です。昨日の国会同様にスッキリしない天気です。さて、本日予定されていた私の質問ですが、今のところ時間変更等で質問機会自体は大丈夫かな⁈という雰囲気のようです。厚労委員会は採決も予定されているため、個人的には欠席という事態は避けたいところです。しかし、私は日本維新の会所属議員ですので、党の指示を待ちたいと思います。

11月28日

本日は人生初の衆議院本会議での登壇でした。
何より、本会議場で党を代表して発言することは極めて重たく、緊張しました。本会議場は撮影できないので、取りあえずはモニター画像です。
議題は、クスリのインターネット販売を法的に整備するための法律改正案です。しかし、当初の安倍総理の発言から法案は大きく後退しています。患者サイドの利便性を考えて、もっと前向きな法律にするべきです。一歩前進という理由で賛成に回りましたが、今後も経過を注視したい法律です。

11月29日

本日も朝8時から日本維新の会「拉致問題対策委員会」に顔を出して、すぐに部会へ移動。ここもゆっくりできないままに環境委員会理事会から委員会へ。委員会冒頭の石原伸晃環境大臣によるポーランド・ワルシャワで行われた気候変動枠組条約第19回締約国会議、いわゆるCOP19出席に関する報告を聞いて、同時刻開催中の消費者問題特別委員会へ移動。委員会を往き来しながら環境委員会では石原大臣に質問、さらにその後も院内を動き回り、維新の会オートバイ議連に顔を出して、東京日程は終了しました。
今から福岡に戻り、夕方の地元予定に備えます!
来週の東京は月曜日の両院議員総会からスタートです。

11月30日

本日、最初は医療法人の理事会。議題は冬季賞与についてです。景気回復と全くもって連動しない医療の世界にとって、極めて厳しい経済状況の中で、頑張っていただいている方にどうやって応えるのかは頭の痛い問題です。病院に来たついでにインフルエンザの予防接種を行いました。
その後、来客と書類決済を行い、地域活動へ移行…
地元JA粕屋の農業祭りに伺いました。本日は顧問でもある三船祐規元福岡県議会議員、それに私の妻も一緒に行動でした。夫婦でうどんまでご馳走になってしまいました。皆さんありがとうございました。