活動記録

日々の活動記録

かわの正美の日々の活動をご紹介いたします。

2013年8月


8月1日

本日昼から国会入りしました。明日開会とあって先週土曜日と打って変わり議員会館に活気が戻っています。一気に会合の通知も増えていました。そして我が事務所…明日、福岡から団体で国会見学の予定があるため、地元担当秘書もサポートのために上京、何と四人体制です。
そして17時からは両院議員懇談会です。衆議院のメンバーが集まるのは一カ月以上ぶりになります。

8月2日

先の参議院議員通常選挙で当選された新メンバーをお迎えして両院議員懇談会が行われました。
相変わらず和気あいあいの会合でした。これから日本維新の会の真価が問われます。気持ちを新たに!

8月3日

今週末は所用のため地元に戻ることは断念しました。
地元で夏祭り等のお誘いをいただいているようなので、大変申し訳なく思いますが…会期も短いので東京でしっかりと仕事したいと思います。
写真右端に東京タワーが見えます。スカイツリーより親しみ深く感じるのは私だけでしょうか⁈

8月4日

所用で上京した家族と共に午前中は義父の墓参に行ってきました。お墓を避けて写真を撮ったので何だか雲ばかりですが…
今国会は短い会期なので明日からもしっかり仕事して閉会後に福岡に戻る予定です。
日曜日の国会周辺は驚くほど静かです。

8月5日

本日午前中に靖国神社を参拝してまいりました。あわせて兼ねてより気になっていた遊就館も見学して来ました。先のいわゆる大東亜戦争戦争に限らず、幕末・明治維新からの展示があり、昔、映画や書籍で見た乃木希典大将関連の品々など興味深い展示も数多くあります。
ここは過日、兵庫県宝塚市の市立中学が修学旅行で訪れた後に、市議会で市教委が不適切だったとの見解を示した場所でもあります。いろいろと議論があるところでしょうが、一度は見学すべき場所と思いました。月曜午前にも関わらず、若い方や外国人の見学者も多数訪れておられました。
これから院内会合に出席してきます。

8月6日

本日は党総務会に出席、事務所に戻って資料の精査です。
今日は68回目の原爆忌、広島で平和記念式典が行われていることもあり、国会内は静かです。合掌。
そして会期は明日まで。急いでやらなければならない課題も多いと思いますが、またまた先送りしたまま、論戦は10月以降?に持ち越しのようです。

8月7日

本日閉会です。約一週間の短い会期ですが、一旦国会が開かれたために改めて閉会中審査に関しての委員会が開かれます。
閉会中に何らかの急いで議論しなければならない案件が生じた場合に所掌の委員会が開催できるように決めておく手続きです。委員会自体はそれぞれ3分程度ですが、複数委員会に所属している議員は走り回ることになります。私も環境委員会と決算行政監視委員会に出ますが偶然にも隣の部屋なので走る必要はなさそうです。

8月8日

東京は曇り空で若干霞んだスカイツリー…でも暑い!昼の会合後に地元に戻りますが、日本全国どこも暑いのでしょうね。
ところで、短期で閉会した184国会でしたが、183回の不正常とも思える閉会により廃案となってしまった法案への対応や副総理の発言に関しての議論、さらに汚染水の問題など、国益を考えれば早く議論して対応しなければならない課題が山積していたはずです。8月は慰霊・鎮魂、地域の方々との交流など、それぞれの地元で大切なことも多いと思いますが、先送りしたままで良かったのでしょうか⁈
そして閉会当日には公党の代表者を門前払いしたり、参議院議員会長の驚くような発言など、ねじれ解消したことを痛感させられる出来事が連発しました。次の国会、日本維新の会はじめ野党は相当な気合いをいれてかからないといけません。自分にできることは、しっかりと準備しておきたいと思います。

8月9日

本日は東九州自動車道建設促進地方大会に来賓として招かれました。居並ぶ自民党の先生方の横に民主党の先生と共に日本維新の会から一人参列。これもまた総支部代表の役目と思っています。
北九州から大分、宮崎、鹿児島に続く九州の東側のアクセスは所々で分断されており、地域住民の悲願と熱気が伝わる会合でした。
お盆目前のためか、何カ所かで渋滞もあり、北九州まで車で片道1時間半の小旅行になりました。

8月10日

本日は九州経済界などで構成される「九州へのILC誘致を実現する会」によるリニアコライダー推進への署名35万筆余の受け渡し式にILC九州国会議員連絡会のメンバーとして参加しました。
ILCとは「International Linear Collider 」の略称ですが、聞きなれない方も多々おられると思います。具体的には、地中に建設した全長約30キロの直線トンネルの中で、光速近くまで加速させた電子と陽電子を衝突させる実験施設です。直線型の加速器により、宇宙誕生のビッグバン直後を再現することができ、宇宙創生や物質誕生の謎を解明する期待が持たれています。世界で唯一カ所に作れれる予定で、我が国からは東北(岩手・宮城県の北上山地)と九州(佐賀・福岡県のの脊振山中)が名乗りをあげています。九州に作られれば、アジアのゲートウェイとしてだけでなく、一層国際的な役割を担うことになるでしょう。
昨日来、九州各地の熱気を激しく感じています。我が党政策の根幹でもある道州制についての議論はこういった情熱を踏まえて進めて行くことが大事なのではないかと思います。
それにしても暑いです。

8月11日

昨夕から読書三昧⁈濫読気味ではありますが、様々な視点から情報収集し、しっかりと準備しておきたいと思います。
閉会中は地元行事参加だけに限らず、後援会資料の新規作成や国政報告講演会の企画など急がなければならない課題が山積しています。他にも、Facebookとブログはほぼ連動して日々更新を心がけているものの、ホームページの更新がほとんどできておらず、こちらは政策中心に書き込まなければならないと思っています。
そして、大切なことは、ねじれ解消後の国会戦略と思います。維新の政策ブレーンは安倍内閣と重なることも多く、維新らしさを明らかにして、国民の皆さんに理解をいただくことは極めて難しいことと思います。しっかりとした準備が必要です‼
今日も猛暑、皆様ご自愛ください。

8月12日

今日は朝から両親の墓参り、そのあと法人本部に。眼前で大型マンションが工事中です。私が子供の頃はカエルの鳴き声豊かな田んぼ、それから大手スーパーになり、しばらくして現在に至ります。故郷の景色も時代と共に大きく変わっています。政治も柔軟に対応しなくては行けませんし、地域の声をしっかり受け止めなくてはいけないと思います。

8月13日

本日も法人本部で決済業務です。世間はお盆休み⁈福岡都市高速も渋滞が散見されていました。先ほど九州道は福岡-鳥栖が20kmと表示されていましたが、本来の距離が28.9kmらしいので、ずっと渋滞っていう感じだと思います。移動の方々は安全運転で事故のないことを願います。
8月15日は靖国神社を参拝される先輩・同僚議員も少なくないと聞いております。国(東京)と福岡県の双方より戦没者追悼式のご案内をいただきましたが、今年は福岡県戦没者追悼式に参列させていただくため、地元で過ごす予定です。

8月14日

河野正美国会事務所の黒須政策担当秘書から衆議院環境委員会理事である私に出された夏休みの宿題⁈DVD「100,000年後の安全」を見ること。
原発推進、脱原発、どちらにしても放射性廃棄物を可能な限り安全に処理することは人類の課題です。地上は何が起きるかわからないが、地下なら安定しているのではないか。そういう考えから、地層が安定していると言われるフィンランドのオルキルオト島オンカロに建設される世界初の放射性廃棄物最終処分場。10万年間保持できるように設計されているそうです。しかしキリスト誕生から現在までの歴史でも僅か2000年余、好奇心旺盛な人類は封印されていたピラミッドも開けてしまいました。そういう観点から考えると10万年後の人々に放射性廃棄物の危険性を正しく継承する方法はあるのでしょうか?好奇心から暴かれてしまうことはないでしょうか?そして地震の多い日本では地中の廃棄すら困難であり、どのような処理方法を考えるのか?いろいろと考えさせられるドキュメンタリー映画でした。

8月15日

本日は地元日程。靖国神社は先日参拝させていただきましたので、今朝は護国神社で参拝して来ました。同じく参拝の方にお声がけ頂き、新しい出会いもありました。
これから福岡県戦没者追悼式に向かいます。護国神社から炎天下を歩いて移動される方々も沢山いらっしゃるようです。多くは高齢の方々です。熱中症などを起こされないよう願っております。

8月16日

今夕は宗像市岬地区の盆踊りを訪問させていただきました。この辺りでは「河野正の息子さん」という紹介が一番わかりやすいようです。父親の七回忌を目前に50歳を超えた息子としては、まだまだ修行が足りないと叱られそうです。
懇意にしていただいている吉武邦彦県議と周囲の美味しそうなビールを脇目にお茶を飲みながら意見交換しました。
次の会合開始時刻まで8分…移動距離は約50km⁈

8月17日

第二十一回福岡県私立小・中・高校展 福岡会場開会式に来賓として出席させていただきました。北九州市と福岡市にわかれて開催されるこの会には2日間で学生や保護者の方々など約5000人が訪れるそうです。学校を選ぶということは人生でも大きな選択になります。皆さんに良い出会いがあることを祈念したいと思います。
私は会場で中学の同級生をはじめ、懐かしい出会いに恵まれました。

8月18日

昨夜最後は愛知医科大学同窓会九州支部会に参加しました。写真一枚目は国際医療福祉大学の江本精教授がモンゴル医学界との交流について特別講演をされているところです。他にも地元医師会で会長職に就かれていたり、地域の重鎮として活躍されるなど、同窓諸氏は現在各方面で活躍されています。それぞれの場所で卒業生が活躍されていることを誇りに思います。
そして私の衆院選挑戦に際しては諸先輩方には大変な御心配をおかけしました。にも関わらず、終わりに花束贈呈のサプライズまで頂戴し感謝に堪えません。卒業生初の国会議員として、しっかりとした仕事をしてお応えしたいと思いますし、母校の客員教授としても後輩たちに伝えなくてはならない使命が沢山あるかと思っています。
「医療崩壊をくいとめる」先生方の思いを胸に一層頑張らなければと思います。地域の方のお声を聞き、医療現場の声を聞く、大変貴重な一日でした。

8月19日

博多港で久々に大型クルーズ船を発見しました。以前は頻繁に見られるありふれた光景でしたが…
アジアのゲートウェイでもある福岡は海外からの観光客受け入れや外貨獲得が大切な任務です。一方で我が国固有の領土を守ることも極めて大切なこと。国益とは何か⁈TPP交渉然り、国益についてしっかりと考えて行かなければなりません。

8月20日

本日は夕方からフル稼働予定…来客と決済業務をこなして病院団体の懇親会が同時刻に二つあります。
しばし福岡県総支部にて伴野事務長と情報交換。福岡県庁のスグ近くで他党の県連や県本部が居並ぶ地区にあり、地下鉄の駅を上がったところにあります。時折「日本維新の会を応援しています」と訪問してくださる方もあるそうです。やはり、この場所に総支部を移転したのは良い選択だったようです(と自画自讃)。

8月21日

硫黄島問題懇話会総会ほか、会合が重なったので久しぶりに東京に来ました。議員会館は閉会中にも関わらず意外に賑わっています。と言っても与党の先生が中心のようですが…
さて硫黄島の遺骨収集事業ですが、戦後68年で未だ50%に満たないのです。滑走路下で眠っておられる御遺骨を集めることは喫緊の課題です。しかも東日本大震災以降、島の形が刻々と変化しているとも聞いています。早く探さなくてはいけません。
河野正美国会事務所の秘書さん達との打ち合わせも終わり、本日は日帰りということで空路帰福します。

8月22日

本日から明日にかけて御二方の弔事があります。猛暑が続くなか、皆様お身体ご自愛の上お過ごしになられますように祈念致しております。
先日、某所で見かけた花火の写真…最近は色々な花火があるようですが、こちらも安全第一でお願いしたいと思います。

8月24日

福岡は雨です。水不足も懸念されていたので、恵みの雨とも言われていますが…ゲリラ豪雨等で被害の出ないことを祈ります。本日は数カ所の夏祭りを訪問させていただく予定でしたが、現段階でほぼ中止。夏休みも残りわずかで楽しみにしていた子どもたちには辛い雨でしょう。
ということで、これからの御挨拶の予定や来月に予定される堺市長選挙について地元事務所の堤秘書と打ち合わせをしています。堺市長選挙は我が党にとって負けられない戦いです。候補予定者となった西林克敏市議を如何に支援できるか、医師である私の視点から検討した上で応援に行きたいと思っています。

8月25日

福岡地方に大雨・洪水警報の中で外出する娘を送って天神へ行ってきました。夏休み最後の日曜日にも関わらずクルマも人通りも少ない感じです。
福岡市では都市型豪雨に対し、分流化や調整池の整備などの災害防止対策がとられています。しかし県全域で考えると、まだまだ万全とは言えません。猛暑の緩和や水不足の解消には恵みの雨かもしれませんが、土砂崩れなど人的被害が出ないことを祈るばかりです。
自然林に比べて植林地などでは保水力も大きく異なる場合があります。一口に「国土強靭化計画」と言っても様々な分野で簡単な事業ではないと思います。慎重な検討と適正な執行が必要だと思っています。

8月26日

本日昼近くになって晴天になりました。緑あふれる我が故郷の光景です。日頃パソコンやiPadを見ている眼には大変清々しく優しい景色です。
ちなみに遠方に見える山を超えると麻生太郎財務大臣の選挙区になります。この景色を見ていると目には優しいものの、何故かすぐに喫緊の課題である「医療と消費税」について考え出してしまいます…

8月27日

旧病院本館の解体がほぼ終了したということで、昼から昨年新築した病院を視察して来ました。昭和57年に亡父が精神科医として相当な思い入れをもって建てた病院は既に跡形もなくなっていました。
新館は眺望も重視して建てています。写真では見えにくいものの屋上庭園から福岡タワーやドーム球場、福岡空港から飛行機が離着陸するところなどが眼下に見渡せます。周囲は山で平地より2度以上は涼しいみたいです(…微妙な差ですが)。この後、ホントに久し振りに病棟に入ってみました。何人かの患者さんに、こちらの方が暖かく声をかけていただきました。快適な病棟になり喜んでいただけているようです。また、ある旧知の患者さんは、私のことをテレビで見かけたそうで「嬉しくてバンザイしたよ〜」とのこと…ここに来ると、こちらまで癒されてしまいます。
そして帰途、福岡県総支部へ。こちらもパーティションが入り、狭いながらもオフィスっぽくなってきました。

8月28日

先日より少し小ぶりのようですがクルーズ船が入港しています。国家間でいろいろある時こそ、民間レベルでの外交や友好が大切です。
ところで先日来の汚染水問題ですが…
今年5/17の衆議院環境委員会で私の質問に対し、以下の答弁が議事録に残っています。「まさに御指摘いただきましたように、やはり地元の方々の御理解というのを得るのが大切でございますので、我々経済産業省といたしましても、できるだけ地元の方々、もっと広く、皆様を含めて関係者の理解を得るべく、我々が一歩前に出まして、しっかりとした理解を得る活動は進めていきたいというふうに思っております。」現在、国会閉会中ではありますが、我が党の小沢鋭仁国対委員長の呼びかけもあり、経済産業委員会が開かれる可能性が出てきたようです。国レベルで前に進んでいただきたいと思います。
話変わって、ようやく新しいポスターがお目見えです。自分でいうのは若干恥ずかしい話題でもありますが、日本維新の会広報板設置に御協力頂ければ幸いです。

8月29日

午前中は娘と福岡市博物館へ…以前から"マチュピチュ"は共通の関心事です。しかし参議院選もあり、なかなか時間がとれないうちに開催は9/1まで。何とかギリギリセーフでしたが、インカ帝国展を観たら余計にマチュピチュに行ってみたくなりました。往復の行程を考えると10日間は必要らしいので、いつ実現するやら⁈
夕刻は福岡県総支部会議。幹事長はじめ公務のために欠席者からは電話で意見聴取もしましたが、幹部の意志が同じだったためスムースに懸案の議事は進みました。最後の議題は大阪・堺市長選挙で西林予定候補者応援体制について、負けれない戦いです。

8月30日

本日は亡き父親の七回忌…法要も一区切りと思うので、病院幹部列席のもとで行いました。福岡四区では未だに「かわの正」の方が知名度ありで、情けない息子であります。
ところで九州地方に台風が接近しています。明日の上京予定を本日に変更していましたが、先程からゲリラ豪雨と言えるほどの雨です。結局、二転三転して明朝に再度変更⁈豪雨被害のないことを祈ります。

8月31日

福岡は昨夜激しい雷雨でした。6年振りに台風上陸か?と言うことでしたが、既に熱帯低気圧に変わったそうです。しかし大雨は今後も続くようですし、地盤も弱くなっており、被害のないことを祈っています。
私はこれから上京しますが、欠航便も出ているようですし、空港そばの川も溢れんばかりです。