活動記録

日々の活動記録

かわの正美の日々の活動をご紹介いたします。

2015年6月


6月2日

(秘書投稿です)

内閣委員会にて、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案」について有村女性活躍担当大臣、平副大臣などに質問いたしました。

6月3日

(秘書投稿です)

「司法修習生への給費の実現と充実した司法修習に関する院内意見交換会」に出席し、続けて、「第27回捕鯨の伝統と食文化を守る会」にて、ぐじら汁や竜田揚げや鯨カツむすびなどをいただきました。

6月4日

(秘書投稿です)

故町村信孝衆議院議長の棺を国会正門にて、見送りました。
その後、お通夜に参列しお焼香をさせていただきました。

6月5日

大阪で学会に参加。前回は大阪都構想で訪れた場所です。
昨夕まで国会審議にあたり、昨夜ようやく来阪できました。木曜日からの学会で、何とか最終日だけ参加。
久々に新鮮な気分です。「木を見て森を見ず」と言う言葉があります。診断名に固執するあまり、患者さんの治療から乖離してしまってはいけないと、改めて思いました。
「安保法制」をはじめ、国会審議も、文言や細部にこだわり、国民から、わかりにくい政治とならないよう、気をつけなくてはいけません。

6月9日

(秘書投稿です)

昨夜は、「夜間中学等義務教育拡充議員連盟」の一員として「川口自主夜間中学」を視察させて頂きました。
授業を見学し、生徒さんや卒業生や「埼玉に夜間中学を作る会」野川代表などからお話しを伺い、意見交換をさせて頂きました。

6月10日

(秘書投稿です)

マイナンバー議連役員会に出席致しました。

6月11日

(秘書投稿です)

朝霞駐屯地を視察いたしました。
東部方面隊などの概況の説明を受けました。
続けて、女性自衛官の訓練を見学し、装備品に直接触れ軽装甲機自動車の中も見させていただきました。
平和安全法制関連やPKO活動などについての現場の声をきかせていただきました。

6月12日

(秘書投稿です)

「我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会」にて、中谷防衛大臣・岸田外務大臣・山谷国家公安委員長などに質問をいたしました。
昨日の朝霞駐屯地視察で伺った現場の声や精神科医としてなど、さまざまな観点から質問をしました。

6月13日

土曜日の朝は、東京で迎えて、横浜で日本老年精神医学会に参加。二週続けての学会です。
今朝の東京新聞に、私が昨日、平和安保特別委員会でした質問が大きく取り上げられていました。難しい政策課題であっても、国民の少なくとも、過半数が納得するように、国会議員は、議論を伝えて行く責務があると思います。少しは、責任の一端を果たせたかな?と思いつつ、より一層、精進したいと思います!

6月14日

おはようございます。
今朝は福津市太郎丸交差点で、街頭国政報告。
多くの方から、激励いただき、感謝致します。
自民党寄りとか、民主党と協調とかではなく、維新の党は国民の視点を忘れずに行動します。
今日は、地元事務所ミーティングの後に上京し、早速、国会の議論に加わります。

6月15日

(秘書投稿です)

年金情報流出(漏れた年金)対策特命チーム会合に出席致しました。年金情報流出問題について、情報共有・意見交換・党の対応等を検討しました。

6月16日

(秘書投稿です)
口永良部島の噴火状況や今後の対策などを内閣府より報告を受けました。

6月17日

道州社会部会・「公認心理師法」(議員立法)について、説明、意見交換、その後採決をしました。

6月18日

(秘書投稿です)
昨日は、日中友好協会創立65周年祝賀会に出席し、挨拶をさせていただきました。
続けて日本行政書士会連合会定時総会 日本行政書士政治連盟定期大会 懇談会に出席しました。
行政書士のマスコットキャラクターのユキマサくんと写真を撮りました。

6月19日

昨日の本会議散会後、20回目の安保調査会が開催され、維新の党の独自案が了承されました。私も政務任務調査会 国家政策部会長代理として、若干は関与させていただきましたが、小野会長、丸山事務局長は大変な任務だったと思います。やはり、我が党は「反対」を唱えるだけではなく、真に必要な法律案であれば、真剣に議論し、自らの考えを示す責任があると思います。
この案を基に、今回の「安保関連法案審議」を、国民にわかりやすいように議論し、示して行きたいと思います。
ところで、久しぶりに土曜日の朝を福岡で迎えましたが、昨夜は、予定の飛行機に間に合わず、地元会合出席が叶いませんでした。大幅な会期延長も噂され、月曜日午後に本会議開会がセットされました。一説には、夜8時くらいに開会と言う話しもありますが、月曜日の昼からは「禁足」になりました。このため、月曜朝には上京です。会期が続く間、地元の皆さまには、不義理する非礼を御理解いただければ幸いです。
今日は日帰りで大阪に行きます!

6月20日

橋下徹 最高顧問、松井一郎 顧問が加わって、「安保政策に関する特別勉強会」。東京と大阪に離れていても、方向性が一致していることが改めて確認できました。
国民にわかりやすい議論には、何が必要か?そもそも、安保法制が、何故わかりにくいのかを含め、改めて、多くの課題が整理されました。報道されているTwitterの件も「100%解決」と言うことで、極めて有意義な勉強会でした。今日の論点整理を基に、維新の党は、国民にわかりやすい安保政策を発信して行くことになります!

6月21日

おはようございます。
今日は、門松交差点で国政報告。限られた地元日程で、話したいことはたくさんあります。しかも、会期は大幅延長とか…
今朝の新聞では、「安保関連法案」について、「違憲」が56%、「今国会成立反対」が63%とのこと。「反対」も58.7%。
緊迫した国際情勢の中で、安保法制の議論は重要ですが、この調査結果から、まだまだ「説明が不十分」と言えます。
維新の党は、「自国防衛」のために、必要な整備を、どのように行うか、独自案も提言し、真摯に議論して参ります。
本日は午後から「禁足」です。本会議開会は(参議院の関係で)夜という説もありますが、公報上は13時開会に設定されているため、急いで上京します!

6月22日

(秘書投稿です)
代議士会・本会議に出席いたしました。
会期延長の件として、95日間延長について採決し、9月27日まで延長が決まりました。

6月24日

(秘書投稿です)
昨日は、拡大国対役員会など党の会議や打ち合わせをいたしました。
「発達障害の支援を考える議員連盟」に出席し、厚生労働省、内閣府、国土交通省からヒアリングをし専門家からご意見を伺いました。
続けて、「男女共同参画に関する」懇談会に出席いたしました。

6月25日

(秘書投稿です)
本日、国家政策部会にて司会を務め、「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律案」(超党派・議員立法)について、柿沢未途衆議院議員よりヒアリング、意見交換、採決および、「人種等を理由とする差別の撤廃のための施策の推進に関する法律案」(民主・社民議員立法)について、小川敏夫参議院議員、有田芳生参議院議員よりヒアリング、意見交換を行いました。

6月26日

おはようございます。
会期の大幅延長で「緩み」が出ていると言われるなか、しっかりと地に足をつけた仕事をしたいと思います。予てから懸案の議員立法の数々は、ぜひカタチにして行きたいと考えています。そう思うと、それほど余裕がある状況にありません。
今朝の博多港は、大型クルーズ船が2隻!地域活性化に期待する一方、大型船2隻が並んで停泊できないため、貨物の場所を用いるなど、乗船客の方々には、御不便をかけています。この点は、IR法案などとも連携して、しっかり対応しなければなりません。

6月27日

昨夜は大学院の恩師の還暦祝いで乾杯の音頭をとらせていただきました。
お世辞にも綺麗とは言えない国立大学の研究室で、数年間を過ごした先生方と懐かしい話の数々で盛会でした。
全員同時ということはありませんが、それぞれに国内外の学会に行った想い出話も豊富です。そんな話しからも、やはり、国内に大規模な国際展示場を整備することが重要だと、改めて感じました。
今朝の新聞に「カジノ設置反対65%」の記事がありました。「IR法案=カジノ」ということではありませんし、MICEという視点でも、IR法は重要と思っています。また、精神科医の立場からは、これを機に「依存症」対策についても、真剣に議論すべきと思います。我が国は、全国各地に競馬、競輪など様々な公営競技が存在し、極めて身近にはパチンコという遊技があります。一方で、ギャンブルに限らず、「依存症」の治療施設は極めて少ないのが現状です。
国会は、安全保障法制をめぐる議論が目立ちますが、やるべき仕事はたくさんあります。
今週も、現場や地域の声を基に、国民にわかりやすい議論を行いたいと思います。

6月28日

おはようございます。
今朝は扇橋交差点にて、街頭国政報告を行いました。
安保法制などの重要政策課題に対する国民の理解は、極めて少ないのが現実です。また、我が党の政策や方針についても、正しく報じられていると言える状態にありません。短い時間ですが、伝えなければならないことがたくさんあります。
そして今夕も、東京都内で会合。明日も早朝から党内会議のため、ミーティングを終えてから、上京します。

6月29日

(秘書投稿です)
沖縄PT意見交換会に出席、補欠人事について・今後の日程について・調査テーマについて、色々と意見交換を致しました。

6月30日

私の誕生日にあたり、本当に多くの皆さまから、お祝いのメッセージなどをいただき、感激致しております。
個別にお返事できず、申し訳ありません。
本当にありがとうございます。

TVアニメ「サザエさん」を初めて見た時は、カツオくんよりも年下でしたが、おかげさまで波平さんと同じ歳になりました。

現在、衆議院議員として、医療法人理事長として、様々な重責を担う立場にありますが、精一杯努めて参りたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます